2023年02月20日

令和5年3月12日(日)「京都・和食の祭典2023~和食のユネスコ文化遺産登録10年を迎えるにあたって」開催のお知らせ※終了いたしました

 日本料理文化博覧会実行委員会からフォーラム開催のお知らせです。「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年となります。改めて、和食・京料理の文化的価値を問い直し、「生きた文化」としてどう残してくべきか、そのために重要なことは何かを、二部構成にて、対談形式とパネルディスカッションでフォーラムが開催されます。また、令和5年3月5日(日)~12日(日)の期間中には、京都駅ビル西口広場にて、日本人の伝統的な食文化「和食」の魅力をパネルで展示しております。是非ご参加ください。

【日時】令和5年3月12日(日)14:30~16:30(14:00開場)
【場所】ホテルグランヴィア京都 5階 古今の間
【参加】参加無料、事前申込み(先着順)定員150名
【内容】第1部 無形文化としての和食・京料理の価値とは(40分、対談形式)
     ・オープニング映像・ビデオメッセージ:髙橋 英一氏(瓢亭第14代主人)
     ・村田 吉弘氏((特非)日本料理アカデミー理事長)
     ・野村 正育氏(NHK放送研修センターエグゼクティブ・アナウンサー)
    第2部 和食文化の継承・発展に向けて(70分、パネルディスカッション)
     ・ビデオメッセージ:桂 南光氏(京都府文化観光大使)
     ・パネリスト:村田 吉弘氏((特非)日本料理アカデミー理事長)
            大原 千鶴氏(料理研究家)
            奥井 隆氏(㈱奥井海生堂代表取締役)
            増田 德兵衛氏(㈱増田德兵衛商店代表取締役会長)
     ・司会 野村 正育氏(NHK放送研修センターエグゼクティブ・アナウンサー)

 【お申込方法】お申込みフォームまたは、ハガキでのお申込みとなります。
   (お申込みフォーム)京都・和食の祭典のHPよりアクセスしてください。 
        (京都・和食の祭典HP)
              https://washoku-kyoto.jp/

   (ハガキ)①催し名を記載:「京都・和食の祭典2023」②住所 
        ③氏名 ④電話番号(1通につき2名まで申込可)をご記入のうえ
        下記宛先まで送付してください。

        宛先:株式会社日商社
           「京都・和食の祭典2023受付係」
           〒604-0024 京都市中京区衣棚通御池上る K・M・Gビル3階  

 【応募締切】令和5年3月3日(金) 

  チラシ 京都・和食の祭典2023.pdf

【和食文化のパネル展示】
 <期間>令和5年3月5日(日)~12日(日)
 <会場>京都駅ビル西口広場
 <参加>入場無料・申込不要
 <内容>日本人の伝統的な食文化「和食」の魅力をパネルで解説・展示

【お問合わせ先】
  日本料理文化博覧会実行委員会事務局
   (京都府商工労働観光部観光室内)
  TEL 075-414-4837(平日8:30~17:15)

ページの先頭へ戻る
Copyright © (一社)京都府食品産業協会 All rights reserved.
当サイトはリンクフリーですが掲載記事・記載内容の無断転載・転用を禁じます。すべての著作権は(一社)京都府食品産業協会に帰属します。