2022年02月09日

令和4年3月4日(金)オンライン「食の多様化への対応セミナー開催」のお知らせ※終了いたしました

 京都府では、一昨年度まで「インバウンドおもてなしセミナー」と題して「外国人観光客の食の制約への対応」を学ぶ場を設けてきました。昨年度に引き続き、今年度も、外国人観光客に限らず様々な理由で食べられない ものがあるお客様への接客や集客のノウハウについてのセミナーがオンラインで開催されます。
 宗教やベジタリアン、アレルギーなどの理由によって何かしら食べられないものがある人は、国内には10%弱、世界で30%以上とされ、近年ますます増加しています。今回のセミナーでは、コロナ禍前から進展していた食の需要の多様化、コロナ禍で急速に普及したデリバリー・テイクアウトサービス、コロナ後には回復が見込まれる国内・海外からの観光・外食需要等を踏まえ、食物アレルギー、疾病、個人の信念・禁忌等による食の制限に関する情報を正確に伝える手法を学べる内容となっています。是非ご参加ください。

☆こんな事業者様にオススメ!

・どのお客様にも安心して食事を楽しんでほしい

・身近なことから始めたい

・食べられないものがあるお客様への接客負担を軽減したい

小さなお店やホテルでも明日から実践できる接客や集客のノウハウについて、事例を交えて分かりやすくお話しいただきます。

【日時】2022年3月4日(金) 14時00分~15時30分
【場所】オンライン会議アプリ「zoom」を利用します。
     お申込いただいた方には、自動でメール案内が届きます。
【内容】
  1 情報提供
   「京都におけるインバウンドの動向について」
   (京都市観光MICE推進室)

  2 講演
   「WITHコロナでも!今日から無理なく始めるフードダイバーシティ」
   (守護彰浩 氏/フードダイバーシティ株式会社 代表取締役)

        チラシ.pdf

【申込方法】下記URLの申込フォームからお申込みください。(要事前申込)

 https://zoom.us/webinar/register/WN_zXRqoe88Q4SXzEmXEXpFjg  

【申込期間】2022年3月3日(木)まで

【主催】  京都府、京都市 

【お問合せ先】
 京都府農林水産部農政課
  TEL 075-414-5654 / FAX 075-432-6866
  E-mail nosei@pref.kyoto.lg.jp

ページの先頭へ戻る
Copyright © (一社)京都府食品産業協会 All rights reserved.
当サイトはリンクフリーですが掲載記事・記載内容の無断転載・転用を禁じます。すべての著作権は(一社)京都府食品産業協会に帰属します。